宝の山「雲仙普賢岳」は、夏まっしぐら~♪
っで、長崎では一番涼しい場所です!
数々の素敵な花々に癒され~
ナツツバキも見頃

1.日 ’17-7-15
2.山 雲仙「普賢岳」
3.ルート
仁田峠~紅葉茶屋~新道(グリーンシャワーコース⇒アジサイロード)
~普賢岳~紅葉茶屋~薊谷
<所要時間:約3h>
4.写真&コメント
今が旬のシシウドさん、結構美味しいのか虫が狙っています!

狂い咲きのミヤマさんも、歓迎~(笑)

男前の普賢岳
いや~素敵な色のヤマアジサイ、今の時季の主役かも~
風穴のとこにある看板、冷気(4℃)が出ています、持って帰りたい(笑)

テリハアカショウマ、不思議な形、それとあまり赤くなく・・・?

ミカエリソウの葉、花が咲く前に虫くんが食べてしまいそう~
ヤマグルマ、なんか元気をもらえます!
これも定点から撮影、青空と緑がよかたい!
通常は、新道をグリーンシャワーコースと呼んでいますが、今の時季は
アジサイロードに改名(笑)

美しい森ばい!
ヤマシグレも綺麗だす。
アサギさんも、沢山舞ってました。
普賢岳山頂、この時点は静かなものでした。
ヤマホトトギス、変わった形の花ですね~
これがショウマの花をアップに、赤い・・・
ようやくカキランにも出会え、良かったですぅ。

オカトラさんにも・・、感謝♪、満足~

まるで 宇宙・・・(笑)
また、来年もよろしくお願いしま~す。
※沢山の花々に会えました、次回はヤクシマホツツジ&ダイ
モンジソウかな~