'12-9:鉢巻山
2012年 09月 23日地元の方に聞くと、この山は近くの「武留路山」同様 山城で大事な要所だったそうです。
百万本の彼岸花は、満開までもう少し・・・ (後、三日程度か?)
山頂からは、大村湾の眺望良く名山ですぅ~
今が旬の花!

白花も、向こうに見える名山は「郡岳」

お二人とも、80歳過ぎ~ 杖を買ってあげても、忘れて来るほど元気♪


虚空蔵菩薩、民の味方だす。


ミゾソバさんも、綺麗!



郡岳の帰り道、丁度彼岸祭りがあっていました。
ご両親、お元気な様子。腰も曲がらずしゃんとしていますね。
存分に親孝行が出来ましたね。

そうですね、郡岳の帰り道にちょうどいぃかもです。
特に健脚なご両名には・・・
北海道帰りに あちらこちらと、精力的に~ グッドですぅ♪

山馬鹿さんに見習い落花生を植えています。収穫が楽しみどす。

なかなか「よか山」だしょ?、こんな素敵な山に巡り合うと、山は標高では無いと思います・・・
落花生 間もなく収穫時期ですね、土寄せは完璧ですか?(花の下に・・・)
bambooさんは、何事にも抜かりが無いから大丈夫でしょう~♪