人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山馬鹿日記

yamabaka.exblog.jp

身体が弱く、山に癒して貰っている山大好き『山馬鹿日記』です!

ブログトップ

腰巻&土器山縦走


山大先輩に教えていただいた佐賀の低山を、気の合う山仲間と交差縦走!
なかなかのルートで、薮道&明確な稜線と様々な・・・ 楽しみがありました。

1.日   ’09-3-15
2.山   腰巻山(514m)&土器山縦走(佐賀県低山)
3.記録
   大峠8:30-腰巻山10:17/27―すれ違い場所(猿岳手前)11:05―
   猿岳(三角点463m)11:15/37―土器山12:10/20-八天神社13時
    <約4.5h(休憩含む)>

4.記
 (1)先ず、最初に登山口「大峠」が初めてで、場所がよく判りません・・・
   周りの地形を見ながら、どうにか。
 (2)歩き始めると、いきなり植林の急登。それも、踏み跡がはっきりしない。
   今日は、どうなることかと・・・
 (3)その後、自然林の世界へ。
   基本は尾根道(境界線)です。でも、そこには赤テープがしこたま付いて
   おり、悩む心配はほとんど無し。「そこまで、付けるか~!」というほど。
 (4)感じの好い(自然がいっぱいの)里山歩きのでした、山(丘)の原点かも。
 (5)途中、林道で道が寸断されていると思いきや、なんとパラ(並行)に道が
   しっかりと付いていました。
 (6)タヌキさん多いのか、お土産がいたるところに。(タヌキの溜め〇△)
   その地雷を踏まぬように、慎重な歩きが続きます(笑)
 (7)腰巻山山頂は少々人口物もありましたが、脊振山系も見えなかなか。
   この辺は、背が低いつげの木が沢山あり、先人(先輩)が歩いてなかった
   ら、もっと時間がかかっただろうと、、、
 (8)その後、予定の場所より早く山友さんとも出会え(半袖、気合いが違う!)
   忘れることなく、カギを交換しお互いの健闘をたたえあえながら進みます。
 (9)猿岳も眺めよし、その後の縦走路は快適でした!
 (10)土器山まで来ると、別の登山者にも会いました。眺めが良い山なので、
   やはり人気があります。
 (11)砂地の滑りやすい下り坂で、滑っていたのは私だけでした。(修行が足ら
    ない~・~♪)
 (12)下山後は、綺麗な菜の花を撮影し、皆満足でした。(甘い香りも~)
    次回(続き)の下見も少々実施し、楽しい山友との素敵な一日はあっという
    間に過ぎ去りました~、感謝~☆


   <大峠>
腰巻&土器山縦走_f0187402_184013.jpg

   <途中の眺めの良い場所から天山です>
腰巻&土器山縦走_f0187402_18402067.jpg

   <渋い腰巻山山頂、奥は脊振山系>
腰巻&土器山縦走_f0187402_18403771.jpg

   <交差縦走の相棒とすれ違い>
腰巻&土器山縦走_f0187402_18405239.jpg

   <猿岳を過ぎた後に、これから向かう土器(八天)山>
腰巻&土器山縦走_f0187402_184184.jpg

   <八天山から望む佐賀平野>
腰巻&土器山縦走_f0187402_18413341.jpg

   <有名な神の岩???>
腰巻&土器山縦走_f0187402_2103656.jpg

   <滑りやすい、下り坂>
腰巻&土器山縦走_f0187402_18421789.jpg

   <やっとこそ、スミレが>
腰巻&土器山縦走_f0187402_18424275.jpg

   <八天神社>
腰巻&土器山縦走_f0187402_18425756.jpg

   <間もなく開花;桜>
腰巻&土器山縦走_f0187402_1843189.jpg

   <菜の花(1/2)>
腰巻&土器山縦走_f0187402_18433780.jpg

   <菜の花(2/2)>
腰巻&土器山縦走_f0187402_18512662.jpg

by yamabakanikki | 2009-03-15 18:48 | 九州の山

by yamabakanikki